神保町唯一のこどもの本専門店 & カフェ

株式会社 ブックハウスカフェ
MENU
  • お店のご案内SHOP
    • アクセス
    • 施設案内
  • イベントEVENT
    • 単発イベント
    • フェア
  • ギャラリーGALLERY
  • オリジナル商品GOODS
  • カフェメニューmenu
  • お問い合わせCONTACT
  • 株式会社 ブックハウスカフェ HOME
  • >
  • イベントevent calender

イベントevent calender

  • カテゴリー
    フェア
    原画展
    単発イベント
    左奥のギャラリー
    右奥のギャラリー
    2Fギャラリー
    原画販売
    ポップアップショップ
    お知らせ
  • タグ
    子ども yomitano! おはなし会 鵜会
アジェンダ
アジェンダ
日
月
週
3月 2021 3月 2021

現在、表示できる今後のイベントはありません。

3月 2021 3月 2021

お電話でのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

BHC_SAPORTER
Online Shop
サイン本、入手困難本
SNS
ココロノホンダナ

カテゴリー別イベント情報

  • フェア
  • 原画展

bookhousecafelove

876

神保町にある絵本専門店(新刊)です。赤ちゃんから長老さままで、様々な年代の方に楽しんでいただけるようなお店を目指してます。キッズスペース、オムツ替え、授乳室完備(ご利用いただけない時間がある場合があります。ご了承くださいませ)カフェとバーも楽しめます。
☆ご連絡は必ずお電話かメールでお願いします!

bookhousecafelove

View

3月 8

Open
*gallery*
品田紗桜里さんの絵本『もりねこ』(文研出版)の原画展を絶賛開催中です!
しずかでにぎやかな森の中へいらっしゃいませんか?

もりねこは、森みたいにおおきなおおきな猫。
最初は普通の子猫くらいだったんだけど、どんどんどんどん大きくなって、
犬よりも、牛よりも、木よりも大きくなっちゃって、
森の動物たちが怖がっていつしかひとりぼっちになっちゃいました。
昼間は森の中でお昼寝、暗くなったら海のほうへ行ってお魚を捕る毎日。
「ひとりぼっちも きらくでいいさ」
と静かに暮らす日々でしたが、ある日小鳥たちがやって来て、あったかくてふかふかなもりねこの背中に巣を作っちゃいました。
よっぽど心地よかったんでしょうねえ。
噂が噂を呼んで、いつの間にかもりねこの背中はにぎやかな森になっちゃいました。
「ひとりじゃないのも わるくはないな」
ところがある夜そーっとそーっと歩いていたら、切り株につまづいちゃった!
背中の動物たちはびっくり!
みんな慌てて逃げて行っちゃって…

あらあら、またひとりぼっちになっちゃったの?

原画展会場では、オリジナルのもりねこグッズを期間限定で販売中です。
めっちゃ大きい缶バッジやポストカードなどなど。

会期中の3月13日(土)に品田さんと、おはなしを書かれたくさかみなこさんのトークイベントも開催いたしますよ。
『もりねこ』が生まれたきっかけは、くさかさんが「もりねこ」の一枚の絵をご覧になったことだったとか。
そこから一冊の絵本になっていくまでの軌跡をお話しくださるそうです。
会場でもオンラインでもご参加いただけますよ!
この機会にぜひご覧くださいませー!
*・*・*・*・*・*・*
☆在庫のお問い合わせは
book@bookhousecafe.jp
★ネットショップはじめました
bookhousecafe.stores.jp
☆お店のサポーター募集中
https://www.bookhousecafe.jp/news/bhc_saporter/
★サイン本・入手困難本は
https://ameblo.jp/bhcafe/
(オンラインショップに在庫がないものは店頭へお問い合わせくださいませ)
*・*・*・*・*・*・*
#絵本
#児童書
#原画展
#サイン本
#品田紗桜里
#くさかみなこ
#トークイベント
#もりねこ
#ブックハウスカフェ
#通販できます

*gallery*
品田紗桜里さんの絵本『もりねこ』(文研出版)の原画展を絶賛開催中です!
しずかでにぎやかな森の中へいらっしゃいませんか?

もりねこは、森みたいにおおきなおおきな猫。
最初は普通の子猫くらいだったんだけど、どんどんどんどん大きくなって、
犬よりも、牛よりも、木よりも大きくなっちゃって、
森の動物たちが怖がっていつしかひとりぼっちになっちゃいました。
昼間は森の中でお昼寝、暗くなったら海のほうへ行ってお魚を捕る毎日。
「ひとりぼっちも きらくでいいさ」
と静かに暮らす日々でしたが、ある日小鳥たちがやって来て、あったかくてふかふかなもりねこの背中に巣を作っちゃいました。
よっぽど心地よかったんでしょうねえ。
噂が噂を呼んで、いつの間にかもりねこの背中はにぎやかな森になっちゃいました。
「ひとりじゃないのも わるくはないな」
ところがある夜そーっとそーっと歩いていたら、切り株につまづいちゃった!
背中の動物たちはびっくり!
みんな慌てて逃げて行っちゃって…

あらあら、またひとりぼっちになっちゃったの?

原画展会場では、オリジナルのもりねこグッズを期間限定で販売中です。
めっちゃ大きい缶バッジやポストカードなどなど。

会期中の3月13日(土)に品田さんと、おはなしを書かれたくさかみなこさんのトークイベントも開催いたしますよ。
『もりねこ』が生まれたきっかけは、くさかさんが「もりねこ」の一枚の絵をご覧になったことだったとか。
そこから一冊の絵本になっていくまでの軌跡をお話しくださるそうです。
会場でもオンラインでもご参加いただけますよ!
この機会にぜひご覧くださいませー!
*・*・*・*・*・*・*
☆在庫のお問い合わせは
book@bookhousecafe.jp
★ネットショップはじめました
bookhousecafe.stores.jp
☆お店のサポーター募集中
https://www.bookhousecafe.jp/news/bhc_saporter/
★サイン本・入手困難本は
https://ameblo.jp/bhcafe/
(オンラインショップに在庫がないものは店頭へお問い合わせくださいませ)
*・*・*・*・*・*・*
#絵本
#児童書
#原画展
#サイン本
#品田紗桜里
#くさかみなこ
#トークイベント
#もりねこ
#ブックハウスカフェ
#通販できます
...

bookhousecafelove

View

3月 7

Open
雑誌の「MOE」と「kodomoe」の最新号が発売になりました!
「MOE」4月号の特集はかこさとしさん。
かこさん絵本の人気シリーズといえば「だるまちゃん」と「からすのパンやさん」ですよねー。
日本らしさ全開のだるま、あんまりみんなから好かれていないからすが主役のそれぞれのシリーズは今でも子どもたちに大人気。
そのほかにも、かこさんのお孫さんのたくさん遊んでもらった思い出いっぱいのインタビューも紹介されていますよ。
後半には、先日亡くなられた安野光雅さんの追悼特集も掲載。
人気の旅の絵本はもちろん、安野さんが得意としたふしぎ絵の絵本たちや数学の絵本などジャンルに分けて紹介しています。
長年親交のあった編集者の末盛千枝子さんによるエピソードも必見ですよ。
とじこみふろくはかこさとしさんの人気キャラクター勢ぞろい大判シールです。

ママに人気の「kodomoe」4月号は、付録に『しろくまきょうだいのおかいもの』と『むしのずかん』、ノラネコぐんだんの「ちびトランプ」です。
かわいいしろくまきょうだいのノエルがひとりでお買い物に行くことに。ポールは心配でついていくことに。ノエルはちゃんとお買い物できるかな?
好評の図鑑シリーズにこんどは「むし」が登場です。
チョウの仲間や甲虫の仲間などそれぞれにまとまって紹介されているのでちびっこたちにも見やすいですね。
写真じゃなく描かれたイラストなのもこのシリーズの魅力。
じつは絵のほうがわかりやすいんです。
特集のレシピは、なにかとバタバタしがちな春に試したいメニューが満載ですよ。
*・*・*・*・*・*・*
☆在庫のお問い合わせは
book@bookhousecafe.jp
★ネットショップはじめました
bookhousecafe.stores.jp
☆お店のサポーター募集中
https://www.bookhousecafe.jp/news/bhc_saporter/
★サイン本・入手困難本は
https://ameblo.jp/bhcafe/
(オンラインショップに在庫がないものは店頭へお問い合わせくださいませ)
*・*・*・*・*・*・*
#絵本
#児童書
#雑誌
#moe
#kodomoe
#ブックハウスカフェ
#通販できます

雑誌の「MOE」と「kodomoe」の最新号が発売になりました!
「MOE」4月号の特集はかこさとしさん。
かこさん絵本の人気シリーズといえば「だるまちゃん」と「からすのパンやさん」ですよねー。
日本らしさ全開のだるま、あんまりみんなから好かれていないからすが主役のそれぞれのシリーズは今でも子どもたちに大人気。
そのほかにも、かこさんのお孫さんのたくさん遊んでもらった思い出いっぱいのインタビューも紹介されていますよ。
後半には、先日亡くなられた安野光雅さんの追悼特集も掲載。
人気の旅の絵本はもちろん、安野さんが得意としたふしぎ絵の絵本たちや数学の絵本などジャンルに分けて紹介しています。
長年親交のあった編集者の末盛千枝子さんによるエピソードも必見ですよ。
とじこみふろくはかこさとしさんの人気キャラクター勢ぞろい大判シールです。

ママに人気の「kodomoe」4月号は、付録に『しろくまきょうだいのおかいもの』と『むしのずかん』、ノラネコぐんだんの「ちびトランプ」です。
かわいいしろくまきょうだいのノエルがひとりでお買い物に行くことに。ポールは心配でついていくことに。ノエルはちゃんとお買い物できるかな?
好評の図鑑シリーズにこんどは「むし」が登場です。
チョウの仲間や甲虫の仲間などそれぞれにまとまって紹介されているのでちびっこたちにも見やすいですね。
写真じゃなく描かれたイラストなのもこのシリーズの魅力。
じつは絵のほうがわかりやすいんです。
特集のレシピは、なにかとバタバタしがちな春に試したいメニューが満載ですよ。
*・*・*・*・*・*・*
☆在庫のお問い合わせは
book@bookhousecafe.jp
★ネットショップはじめました
bookhousecafe.stores.jp
☆お店のサポーター募集中
https://www.bookhousecafe.jp/news/bhc_saporter/
★サイン本・入手困難本は
https://ameblo.jp/bhcafe/
(オンラインショップに在庫がないものは店頭へお問い合わせくださいませ)
*・*・*・*・*・*・*
#絵本
#児童書
#雑誌
#moe
#kodomoe
#ブックハウスカフェ
#通販できます
...

bookhousecafelove

View

3月 6

Open
2021年2月のブックハウスカフェのベストセラーを更新しましたっ。

https://ameblo.jp/bhcafe/entry-12660341754.html

なんと、月刊誌「こどものとも」が第3位にランクインしました。
この2021年3月号は安野光雅さんの『なぞなぞ』です。
ボタンもない、音も出ない、何の仕掛けもないシンプルでまっすぐな遊べる絵本です。
今年ハードカバーになって発売された『しりとり』も、ただ遊ぶだけでない、安野さんのユニークなしかけが満載であるところが人気なんだと思うのです。
しりとりもなぞなぞも、昔からあるこどもの遊び。
ひとりよりもみんなと遊ぶほうがずっと楽しい遊び。
誰かと一緒に、っていう楽しさがわかるってうれしいですね。

そのほか、ブックハウスカフェ大賞の読み物部門を受賞した『虹いろ図書館のへびおとこ』と、2巻目『虹いろ図書館のひなとゆん』が2冊同時に上位ランクインしているのもみどころ。
児童書ファンの心をつかんで離さない人気シリーズ、今後の続編にも期待が高まりますね。

そのほかにもすてきな絵本や児童書がランクインしていますよ。
春の贈り物選びの参考にいかがでしょう?
*・*・*・*・*・*・*
☆在庫のお問い合わせは
book@bookhousecafe.jp
★ネットショップはじめました
bookhousecafe.stores.jp
☆お店のサポーター募集中
https://www.bookhousecafe.jp/news/bhc_saporter/
★サイン本・入手困難本は
https://ameblo.jp/bhcafe/
(オンラインショップに在庫がないものは店頭へお問い合わせくださいませ)
*・*・*・*・*・*・*
#絵本
#児童書
#ベストセラー
#ねんねこ #ザキャビンカンパニー #はるのひ #小池アミイゴ #なぞなぞ #安野光雅 #おおきなキャンドル馬車にのせ #たむらしげる #虹いろ図書館のへびおとこ #櫻井とりお
#ブックハウスカフェ
#通販できます

2021年2月のブックハウスカフェのベストセラーを更新しましたっ。

https://ameblo.jp/bhcafe/entry-12660341754.html

なんと、月刊誌「こどものとも」が第3位にランクインしました。
この2021年3月号は安野光雅さんの『なぞなぞ』です。
ボタンもない、音も出ない、何の仕掛けもないシンプルでまっすぐな遊べる絵本です。
今年ハードカバーになって発売された『しりとり』も、ただ遊ぶだけでない、安野さんのユニークなしかけが満載であるところが人気なんだと思うのです。
しりとりもなぞなぞも、昔からあるこどもの遊び。
ひとりよりもみんなと遊ぶほうがずっと楽しい遊び。
誰かと一緒に、っていう楽しさがわかるってうれしいですね。

そのほか、ブックハウスカフェ大賞の読み物部門を受賞した『虹いろ図書館のへびおとこ』と、2巻目『虹いろ図書館のひなとゆん』が2冊同時に上位ランクインしているのもみどころ。
児童書ファンの心をつかんで離さない人気シリーズ、今後の続編にも期待が高まりますね。

そのほかにもすてきな絵本や児童書がランクインしていますよ。
春の贈り物選びの参考にいかがでしょう?
*・*・*・*・*・*・*
☆在庫のお問い合わせは
book@bookhousecafe.jp
★ネットショップはじめました
bookhousecafe.stores.jp
☆お店のサポーター募集中
https://www.bookhousecafe.jp/news/bhc_saporter/
★サイン本・入手困難本は
https://ameblo.jp/bhcafe/
(オンラインショップに在庫がないものは店頭へお問い合わせくださいませ)
*・*・*・*・*・*・*
#絵本
#児童書
#ベストセラー
#ねんねこ #ザキャビンカンパニー #はるのひ #小池アミイゴ #なぞなぞ #安野光雅 #おおきなキャンドル馬車にのせ #たむらしげる #虹いろ図書館のへびおとこ #櫻井とりお
#ブックハウスカフェ
#通販できます
...

bookhousecafelove

View

3月 2

Open
*gallery*
3月のマンスリーミニギャラリーは、しおたにまみこさんです!
最新刊『たまごのはなし』(ブロンズ新社)に登場するたまごとマシュマロのイラストを販売いたします。
スカした表情がクセになる珠玉の一枚をどうぞお手元にっ。

ブックハウスカフェでは去年しおたにさんに絵本『やねうらべやのおばけ』(偕成社)の原画展を開催していただき大好評でした。
今回のミニギャラリーでは、なんと描きおろし直筆イラストを購入できるんです!
大きさは掌くらい。
白い額縁の絵は12,000円、ひとまわり大きめのベージュの額の絵は28,000円(いずれも税別)です。

しおたにさんの絵は木炭鉛筆で描かれています。
デビュー作は、絵本『そらからきたこいし』(ブロンズ新社)。
こいし、やねうら、とモノトーンのイメージが木炭鉛筆で描きこまれていて、それでいて濃淡があざやか、っていうとちょっと矛盾するんだけど、
「黒」にもいろんな色があるんだわ、と見惚れてしまう美しさなのです。

最新刊『たまごのはなし』は初の絵童話。
3つの短いおはなしが入った、たまごとマシュマロの大冒険(家の中)。
突然目が覚めたたまごが爆睡中のマシュマロをたたき起こして家の中をあっちこっちと動き回ります。
2人(?)のシュールな会話に、読めば読むほど引き込まれるクセになる1冊です。
じわじわ笑える、めっちゃひねくれてる。
でも「なるほど!」と感心することばかり。
こどもも笑える、大人も楽しめる一押しの1冊ですよ。

会期中はお宛名入りでのサイン本も受付中です。

原画もサイン本も、この機会にぜひ!
*・*・*・*・*・*・*
☆在庫のお問い合わせは
book@bookhousecafe.jp
★ネットショップはじめました
bookhousecafe.stores.jp
☆お店のサポーター募集中
https://www.bookhousecafe.jp/news/bhc_saporter/
★サイン本・入手困難本は
https://ameblo.jp/bhcafe/
*・*・*・*・*・*・*
#絵本
#児童書
#絵童話
#しおたにまみこ
#マンスリーミニギャラリー
#原画販売
#サイン本
#たまごのはなし
#そらからきたこいし
#やねうらべやのおばけ
#ブックハウスカフェ
#通販できます
#はやくしないとなくなっちゃうよ

*gallery*
3月のマンスリーミニギャラリーは、しおたにまみこさんです!
最新刊『たまごのはなし』(ブロンズ新社)に登場するたまごとマシュマロのイラストを販売いたします。
スカした表情がクセになる珠玉の一枚をどうぞお手元にっ。

ブックハウスカフェでは去年しおたにさんに絵本『やねうらべやのおばけ』(偕成社)の原画展を開催していただき大好評でした。
今回のミニギャラリーでは、なんと描きおろし直筆イラストを購入できるんです!
大きさは掌くらい。
白い額縁の絵は12,000円、ひとまわり大きめのベージュの額の絵は28,000円(いずれも税別)です。

しおたにさんの絵は木炭鉛筆で描かれています。
デビュー作は、絵本『そらからきたこいし』(ブロンズ新社)。
こいし、やねうら、とモノトーンのイメージが木炭鉛筆で描きこまれていて、それでいて濃淡があざやか、っていうとちょっと矛盾するんだけど、
「黒」にもいろんな色があるんだわ、と見惚れてしまう美しさなのです。

最新刊『たまごのはなし』は初の絵童話。
3つの短いおはなしが入った、たまごとマシュマロの大冒険(家の中)。
突然目が覚めたたまごが爆睡中のマシュマロをたたき起こして家の中をあっちこっちと動き回ります。
2人(?)のシュールな会話に、読めば読むほど引き込まれるクセになる1冊です。
じわじわ笑える、めっちゃひねくれてる。
でも「なるほど!」と感心することばかり。
こどもも笑える、大人も楽しめる一押しの1冊ですよ。

会期中はお宛名入りでのサイン本も受付中です。

原画もサイン本も、この機会にぜひ!
*・*・*・*・*・*・*
☆在庫のお問い合わせは
book@bookhousecafe.jp
★ネットショップはじめました
bookhousecafe.stores.jp
☆お店のサポーター募集中
https://www.bookhousecafe.jp/news/bhc_saporter/
★サイン本・入手困難本は
https://ameblo.jp/bhcafe/
*・*・*・*・*・*・*
#絵本
#児童書
#絵童話
#しおたにまみこ
#マンスリーミニギャラリー
#原画販売
#サイン本
#たまごのはなし
#そらからきたこいし
#やねうらべやのおばけ
#ブックハウスカフェ
#通販できます
#はやくしないとなくなっちゃうよ
...

bookhousecafelove

View

3月 1

Open
\new arrival♪/
ついに完成!!
ブックハウスカフェのオリジナル布エコバッグ第2弾!!!
こんどの柄は、ほげちゃんですっ!!!
やぎたみこさんがブックハウスカフェのために描き下ろしてくださいましたー。

めちゃくちゃかわいくできました。
生地の色はほげちゃんみたいな水色、
シンプルな線画タッチのほげちゃんがおしゃれですー。
紺色の線も大人っぽい。

大きさは前回の物と同じです。
A4ファイルがスポッと入るくらい。
マチはありませんが、絵本が4冊くらいは入ります。
(「ほげちゃん」シリーズ絵本4冊が余裕で入ります。)
大きすぎないところもいいところ。

手触りもやわらかくて、小さくしてバッグに常備しやすいんですよ。
わたしは毎日持ち歩いています。
税込み500円です。

ブックハウスカフェの店頭&オンラインショップで販売開始!
だれより早く手に入れるのは誰だっ!?
*・*・*・*・*・*・*
☆在庫のお問い合わせは
book@bookhousecafe.jp
★ネットショップはじめました
bookhousecafe.stores.jp
☆お店のサポーター募集中
https://www.bookhousecafe.jp/news/bhc_saporter/
★サイン本・入手困難本は
https://ameblo.jp/bhcafe/
(オンラインショップに在庫がないものは店頭へお問い合わせくださいませ)
*・*・*・*・*・*・*
#絵本
#児童書
#エコバッグ
#ほげちゃん
#やぎたみこ
#お買い物バッグ
#ブックハウスカフェ
#通販できます

\new arrival♪/
ついに完成!!
ブックハウスカフェのオリジナル布エコバッグ第2弾!!!
こんどの柄は、ほげちゃんですっ!!!
やぎたみこさんがブックハウスカフェのために描き下ろしてくださいましたー。

めちゃくちゃかわいくできました。
生地の色はほげちゃんみたいな水色、
シンプルな線画タッチのほげちゃんがおしゃれですー。
紺色の線も大人っぽい。

大きさは前回の物と同じです。
A4ファイルがスポッと入るくらい。
マチはありませんが、絵本が4冊くらいは入ります。
(「ほげちゃん」シリーズ絵本4冊が余裕で入ります。)
大きすぎないところもいいところ。

手触りもやわらかくて、小さくしてバッグに常備しやすいんですよ。
わたしは毎日持ち歩いています。
税込み500円です。

ブックハウスカフェの店頭&オンラインショップで販売開始!
だれより早く手に入れるのは誰だっ!?
*・*・*・*・*・*・*
☆在庫のお問い合わせは
book@bookhousecafe.jp
★ネットショップはじめました
bookhousecafe.stores.jp
☆お店のサポーター募集中
https://www.bookhousecafe.jp/news/bhc_saporter/
★サイン本・入手困難本は
https://ameblo.jp/bhcafe/
(オンラインショップに在庫がないものは店頭へお問い合わせくださいませ)
*・*・*・*・*・*・*
#絵本
#児童書
#エコバッグ
#ほげちゃん
#やぎたみこ
#お買い物バッグ
#ブックハウスカフェ
#通販できます
...

bookhousecafelove

View

2月 28

Open
\サイン本♫/
お待たせしましたー!
『城と少年』(マイクロマガジン社)のサイン本が緊急再入荷いたしましたっ。

はじめの入荷の時には、その美しさと話題性とであっという間に完売してしまったこちらのサイン本。
今回も、おはなしを書かれた菊地秀行さんと絵を描かれたNaffyさんおふたりのサインが入っていますよ。
数量限定でポストカード付きです。

https://www.instagram.com/p/CIey0aFJqG-/

額に入れて飾りたいくらいの絵の美しさ。
本を開けば悲しいほど美しいものがたり。

良いものとの出会いは一期一会です。
即完売必至ですよ。
どうぞお見逃しなくっ。
*・*・*・*・*・*・*
☆在庫のお問い合わせは
book@bookhousecafe.jp
★ネットショップはじめました
bookhousecafe.stores.jp
☆お店のサポーター募集中
https://www.bookhousecafe.jp/news/bhc_saporter/
★サイン本・入手困難本は
https://ameblo.jp/bhcafe/
(オンラインショップに在庫がないものは店頭へお問い合わせくださいませ)
*・*・*・*・*・*・*
#絵本
#児童書
#サイン本
#菊地秀行
#naffy
#城の少年
#再入荷
#はやくしないとなくなっちゃうよ
#ポストカードつき
#ブックハウスカフェ
#通販できます

\サイン本♫/
お待たせしましたー!
『城と少年』(マイクロマガジン社)のサイン本が緊急再入荷いたしましたっ。

はじめの入荷の時には、その美しさと話題性とであっという間に完売してしまったこちらのサイン本。
今回も、おはなしを書かれた菊地秀行さんと絵を描かれたNaffyさんおふたりのサインが入っていますよ。
数量限定でポストカード付きです。

https://www.instagram.com/p/CIey0aFJqG-/

額に入れて飾りたいくらいの絵の美しさ。
本を開けば悲しいほど美しいものがたり。

良いものとの出会いは一期一会です。
即完売必至ですよ。
どうぞお見逃しなくっ。
*・*・*・*・*・*・*
☆在庫のお問い合わせは
book@bookhousecafe.jp
★ネットショップはじめました
bookhousecafe.stores.jp
☆お店のサポーター募集中
https://www.bookhousecafe.jp/news/bhc_saporter/
★サイン本・入手困難本は
https://ameblo.jp/bhcafe/
(オンラインショップに在庫がないものは店頭へお問い合わせくださいませ)
*・*・*・*・*・*・*
#絵本
#児童書
#サイン本
#菊地秀行
#naffy
#城の少年
#再入荷
#はやくしないとなくなっちゃうよ
#ポストカードつき
#ブックハウスカフェ
#通販できます
...

Load More Follow


〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル1F

 

カフェ・リリパット直通:
03-6910-0819
本屋直通:
03-6261-6177

 

【営業時間】

●書店・カフェ

11:00〜18:00

(年末年始を除き、年中無休)

※当面のあいだ、 時間を短縮して営業いたします。

 

●店内バー「リリパット」

平日 20:00〜

土日祝 定休日

 

※平日に団体様等のご利用などご検討の場合、閉店後の時間帯もお気軽にご相談いただけましたら幸いです!

 

「神保町」駅A1出口徒歩1分!
※ベビーカーご利用の方はA2出口が便利です

QR コード for Smartphone

  • サイトマップsitemap
  • プライバシーポリシーprivacy policy

Copyright © 2021 株式会社 ブックハウスカフェ All rights Reserved.