月に一度(ご参加対象年令が隔月で変わります)英語絵本を読むイベント「リードアラウド」&「赤ちゃんリードアラウド!」を開催しております。
2019年度の予定が決まりましたので、お知らせいたします♪
今までもお楽しみいただいていた常連の方々も、リードアラウドってなに?という初めての方まで、ぜひふるってご参加ください。
どんなイベントか、このブログでちょっぴりご紹介いたします。しかし、百聞は一見に如かず。このイベントへはぜひ、実際に体験していただくことをお勧めします。楽しいですよ♪お気軽にどうぞ。
-----------------------------------------------------------
英語の絵本、ただ読んでもらうだけじゃつまらない。リードアラウドでは、みんなで表現を工夫しながら声に出して読みます。
英語の本を読むのは初めてという人からネイティブまで楽しめるような素敵な英語絵本を、読んで読んで読みまくって来られたプロによる、選書も魅力です!
ご参加の方には、音読のポイントや解説が満載のガイドを差し上げます。質問タイムもあるので、講師との交流もお楽しみに。
講師はリードアラウド発案者の大島英美さんほか、絵本リードアラウド認定講師のみなさん。
++++++++++++++++
大島 英美 (おおしま えみ) さん プロフィール
![]() |
カリフォルニア大学(UCLA)卒、東京農工大学大学院修士課程修了、クレアモント大学院博士課程中退。著書に『声に出して読む英語絵本―初めてのリードアラウド』(中央公論新社)。翻訳書に『おじいさんの旅』 (ほるぷ出版)、『ダルシマーを弾く少年』(ポプラ社)、『父親たちの星条旗』(イースト・プレス)など。小中学校、キッズブックス英語スクール(二子玉川)での授業、書店などのイベント出演、朝日カルチャーセンターなどの講座や指導員向けワークショップを行う。リードアラウド研究会主宰。経験豊富な日本人講師が、英語力や個性に応じたきめ細やかな指導をいたします。 大島先生ブログ |
++++++++++++++++
4歳以上のお子さまから楽しめるリードアラウドは偶数月に、赤ちゃんのいるご家族向けは奇数月に。
そして今年度から、大人に向けたイベント「オープンマイク」が登場!スペシャル企画として、こちらもぜひお楽しみに。
月に一度の英語絵本イベント、みなさまのご参加をお待ちしております。
【リードアラウドってなに?】
英語の絵本を楽しんでいただくために大島先生が編み出した方法です。絵本を読み聞かせるのではなく、参加者(子どもも大人も)も一緒に内容を考えながら、内容にそった表現で元気に声を出して読んでいきます。初めは講師をまねて表現するだけでも楽しめます。慣れてきたら表現を工夫しましょう。どう表現するか考えるうちに、だんだん意味も分かってきて、どんどん楽しくなり、絵本大好き、英語絵本大好き、英語大好き、に!!
---------------------------------------------------------------------------
[英語絵本イベント]
ブックハウスカフェでは、3タイプのイベントを開催しています。
①赤ちゃんと英語えほん Let’sリードアラウド! (対象:4歳未満の幼児、そのご家族、保育者など)
②みんなで英語絵本 Let’sリードアラウド(以下RA) (対象:4歳~大人)
③ブックハウスカフェOpenMIC 英語絵本deナイト☆ (対象:大人)
[それぞれのイベントの内容]
++++++++++++++++++
①赤ちゃんと英語えほん Let’sリードアラウド!
赤ちゃんだって英語絵本を楽しみたい!英語絵本をご家族でご一緒に楽しみませんか?
保育関係の方々にもオススメのイベントです。
□内容: RAに適した英語絵本の紹介/家族で楽しむ英語絵本/家庭での楽しみ方提案など
□対象: 4歳未満の幼児とその家族、保育者など
□人数: 先着10組(要予約 ※ご予約方法はブログ最後をご覧ください)
□日時: 奇数月の日曜日 11:00-11:45 (RA30分+質疑応答15分)
□場所: キッズコーナー(ブックハウスカフェ奥のお部屋です)
□参加費: 1回¥1,200前後(税別・テキスト代) ※テキストにより金額が異なります。予めご了承ください。
≪2019年度の日程≫ ※カッコ内は、使用するテキストのタイトルです。
5/19(Hello Baby!)/ 7/14(Dear Zoo)/ 9/15(Hop on Pop)/ 11/17(テキスト未定)/ 2020/1/19(テキスト未定) / 3/8(テキスト未定)
++++++++++++++++++
②みんなで英語絵本 Let’sリードアラウド(以下RA)
英語絵本を楽しむことで、英語にも親しみがわいてくる!感情をこめて絵本を読んでみよう!
□内容: 講師と問答しながら絵本を味わい読み合う/子どもが読める英語絵本を紹介し、一緒に読む/英語や読書の動機付けをする/英語でのプレゼン経験を!etc…
□対象: 4歳〜大人
□人数: 先着15人(要予約 ※予約方法はブログ最後をご覧ください)
□日時: 偶数月の日曜日 RA 11:00~12:00
□場所: ブックハウスカフェ らせん階段(場所は変更になる可能性がございます)
□参加費: 1回¥1,200前後(税別・テキスト代) ※テキストにより金額が異なります。予めご了承ください。
≪2019年度の日程≫ ※カッコ内は、使用するテキストのタイトルです。
6/16(Matilda's Cat)/ 8/18(I Know a Bear)/ 10/20(Ten Creepy Monsters)/ 12/15(テキスト未定)/ 2020/2/16(テキスト未定)
++++++++++++++++++
③ブックハウスカフェOpenMIC 英語絵本deナイト☆
海外では盛んに開催されている「オープンマイクOpenMIC」は、飛び入りで参加できる、ステージ開放型イベント。
「店のマイクを、飛び入りの客に開放する」あるいは「客が店のマイクを使って、音楽の演奏や歌唱、詩の朗読、寸劇、お笑いのネタ披露、手品、紙芝居などのパフォーマンスを行えるという営業形態(の店)」が、オープンマイク。
ここ数年で日本のライブハウスやカフェなどでも浸透しています♪
ブックハウスカフェ版オープンマイク、まずは、英語絵本朗読というパフォーマンスから。
英語絵本の朗読を披露したい方、朗読を聞きたい方との出会いの場として、また、大人が英語絵本を楽しむ機会となれば嬉しいです。
また、英語絵本のご紹介もふんだんに行い、もしお気に入りの絵本が見つかれば、ご購入いただけます。(在庫切れの場合ご容赦ください!)
出演でも、お聞きになるだけの方も、どうぞお気軽にご参加ください!
□対象: 大人(英語絵本に興味のある方、大人の観客向けに読みたい方、自分の表現を磨きたい方、英語の音読や表現に興味ある方など)
□人数: (出演の方)先着10人(要予約 ※予約方法はブログ最後をご覧ください。当日も空きがあれば飛び入り参加OKです!)※お聞きになるだけの方は、ご予約不要です。
□時間: 19:00~20:30
□場所: ブックハウスカフェ店内
□参加費: 出演エントリー 1,000円(税込) ※入店(朗読を聞く方)ワンオーダー
□出演エントリーについて:
・申し込み(予約)の際、朗読予定の英語絵本のタイトルと作者名を英語でお知らせください。(間違いを避けるため、できるだけメールでお申し込みください)
≪2019年度の日程≫
6/21(金)/ 12/13(金)
++++++++++++++++++
ご予約方法
ブックハウスカフェ店頭またはTEL(03-6261-6177)、E-mail(yoyaku@bookhousecafe.jp)でどうぞ。
※メールでご予約の際には「件名」に、イベントの名前&実施日を、「本文」に、お名前フルネーム(ふりがな)・お電話番号・ご参加人数(大人/子ども)」をお知らせください。
※イベントは予告なく変更になる場合があります。予めご了承くださいませ。
※英語絵本リードアラウド!はキャンセル不可となっております。イベント当日のご来店の有無に関わらず、テキストをご購入いただきます。
その他、ご不明な点などございましたらお問合せください。